肩こりの原因と解消法

query_builder 2021/11/06
肩の症状


from渡辺侑一郎 整体院のデスクより・・。


肩コリの原因、首から肩にかけての筋肉だけだと思っていませんか?


実は、違います。


特に、湿布を貼って、マッサージをして、しばらくはいいけど


またすぐに凝る又は痛くなる方、いませんか?


そんな方は首から肩の筋肉だけが肩コリの原因ではありません。


例えば、

仰向けで寝る時、片方、若しくは両方の肩が 床(ベッド)からかなり浮いていませんか?

肩甲骨が外側に広がりすぎていませんか?


その場合だと、凝るのは首~肩でも、


原因となっているのは


「肩甲骨~腕」です。


何故か、 肩甲骨が外に引っ張られることによって


肩甲骨の内側の筋肉は引き伸ばされます。


筋肉は引き伸ばされると力が入りにくくなり、


筋肉への負担が増えます。


そうすることによって筋肉の疲労が溜まり、筋肉が硬くなり、


コリ感が出てきます。


つまり、首から肩にかけての筋肉をほぐすより


肩甲骨~腕をほぐすことの方がよっぽど効果が期待できます。


しかし、


肩甲骨周りの筋肉は他の部位の筋肉に比べて細く小さいため、


力加減などやり方を間違うと痛みが増悪するケースが多いです。


また、首~肩~脇にかけては指先まで伸びる神経が


集中するところでもあります。


肩こりをほかっておいて指先が痺れてきたという方、


非常に多いです。


そうなる前に、肩コリが気になる方、


ご連絡、お待ちしております。


ー*ー*ー*ー*ー*ー


半田市で人気の整体院☆三河や県外からも多数来院

【整体院琥珀-KOHAKU-】

得意施術:筋膜リリース、骨盤矯正、内臓調整、ストレッチ、、etc 得意部位:首、肩、背中、腰、股関節、膝、内臓、背骨、、etc(全身)

先週の来院患者BEST3:肩こり、腰痛、産後骨盤矯正

住所:愛知県半田市東郷町2-95-1

名鉄河和線 青山駅 北へ徒歩7分

TEL:080-9532-8223  

※施術中は電話に出られない為、留守番電話にお名前とご連絡先を残してください。こちらから折り返し致します。

ー*ー*ー*ー*ー*ー


記事検索

NEW

  • 3月託児可能時間について

    query_builder 2023/03/14
  • query_builder 2023/03/10
  • 正しい骨盤矯正知ってますか?

    query_builder 2022/06/06
  • 何をやっても治らない?それはどこを治療するかが間違っ ているから

    query_builder 2022/02/25
  • 機械を使った施術がダメな理由

    query_builder 2021/12/23

CATEGORY

ARCHIVE